合格発表
本日は、社労士試験の合格発表日です。 何年も前になりますが、私自身もこの日を5回連続で迎えました。 試験直後の自己採点で、結果はある程度わかっていましたが、 不合格の年はむなしい1日だった記憶があり、 合格の年は安堵の1日だった記憶があります。 私が5回も受験する気持ちを維持できたのは、 一つは、2年目からは、点数を取るための勉強方法が理解でき、点数が取れるようになり、受験勉強を継続すれば近い将来に必ず合格できると確信できたからでした(その後、3回不合格を経験して時間がかかりましたが)。 もう一つは、不合格直後に聞いたある社労士の方の言葉でした。資格を取得してからも勉強は必要なので、合否に関係なく関連の勉強は続きます、勉強を続けている過程で合格があるだけのことです、合格までに長く勉強をした人ほど合格してから有利です、といった趣旨の言葉でした。 合格を目的にするなとのことだと思いますが、まさにその通りだと実感してます。 あれから何年も経ちましたが、今も、受験時代の勉強の延長で、本を読んだり、仲間と議論したりして、毎日楽しく勉強をしています。 残念な